エッセイ

エッセイ 第2回(なぜ算数嫌いになるのか)

私のこれまでの経験から、算数嫌いは小学4年生のわり算から始まるのではないかと考えて

います。算数の学習は、先ず小学2年生でかけ算九九を学習し、一生懸命九九を暗記することか

ら始まります。九九は人生の中で最初に直面する「数字を暗記する」という頭の作業です。この

「暗記する」という課題に対しては、集中力が決め手になるようです。音楽が好きで、歌を覚え

ることが好きなお子様は、難なくクリアー出来るようです。またこの時点では、算数嫌いの症状

は出てきません。

さて2年生が無事に過ぎ、3年生になると割り算を学習します。この割り算は、あくまでも九

九を利用した割り算です。従って、九九が出来るお子様は、難なくクリアー出来ます。つまり割

り算と言ってもお子様の頭の中では九九の計算をやって答えを導いているだけなのです。学校の

算数のテストで、いつも90点以上を取るわが子を見て、「家の子は、算数は問題ない」と判断

される親御さんもおられると思います。無理もない事だと思います。

そしていよいよ4年生になります。4年生では、わり算の割る数が2桁の計算が出現します。

今までお子様の頭の中には、ひと桁のかけ算九九しかインプットされていません。さあ大変です。

今まで暗算で出来ていた割り算が全く出来ません。頭の中はパニックになっています。親御さん

も割り算が出来ないわが子を見て、「なぜ出来ないの、3年生の割り算は出来ていたでしょう。」

と思わずってしまいます。ここまで書くと皆さんはお分かりかと思います。お子様にとって、

割る数がひと桁とふた桁の違いは、まるで異次元の世界に陥っているような感覚にとらわれて

いるのです。そして「算数は僕の友達ではない。僕を困らせるものだ」と毛嫌いし、お子様は完

全に算数嫌いになってしまうわけです。

ひと昔前は、算数の計算はすべて「そろばん」が解決してくれるといった考えがありました。

「そろばん」も有効な手段ではありますが、人により得手不得手があり、十分とは言えません。

もっと「本質的な部分」を解決する必要があります。

そして、その「本質的な部分」は中学以降学習する「数学」への対応にもかかわる事であり、

極力小学生の時からトレーニングを行っていく必要のある事です。ここまで書くと皆様もお気づき

かと存じます。そうです、「論理的思考力の養成」こそがその「本質的な部分」に相当する所です。

Brain進学塾では、「論理的思考力の養成」に積極的に取り組んでいます。将来に渡り「社会に通用

する力」を養いつつ、学業の成果を追及するBrain進学塾ならではの学習指導です。Brain進学塾では、

お子様ひとり一人の個性を見極め、最適な学習環境をご提供いたします。

是非、Brain進学塾(無料体験会)へお越しください。お待ち申し上げています。

以上

エッセイ 第1回

初めまして、Brain進学塾の塾長です。Brain進学塾のホームページを閲覧頂いている皆様に有益な情報をご提供するとともに、日々の講義の中で感じること等を述べてみたいと思います。

お子様の健やかな成長を願い、安定した将来が得られるよう頑張って欲しいと日頃思い悩んで居られる親御さんは多いと思います。中学入試、高校入試、大学入試、就職試験これらの試験の中で一番取り組みが難しいと思われるのが就職試験です(あくまでも私見です)。就職先である会社には偏差値はなく、入社の難易度がわからないままエントリーシートを提出し、入社試験に臨みます。挙句の果て、一人で数十社以上エントリーすることとなり、疲れ果て落胆の日々を過ごす事になります。大学生の苦悩も測り知れず、大変な事態です。そこで、ご紹介するのが、この難関である就職を高校受験の時に先取する方法です。それは、ズバリ「国立高等専門学校」へ入学することです。何故ならば、国立高専の卒業生に対する有効求人倍率は、なんと約20倍であり、ほぼ100%就職できるという実態があるからです。

ちなみに国立高専は、その偏差値が約63程度以上であり、決して手の届かない学力レベルではなく、全国どこの高専でも受験が可能です。一方、偏差値63程度の普通高校へ入学出来たとしても、その後大学へ進学し、就職する時の事を考えて頂くと、上記のような厳しさが待ち構えています。さあ皆さんどちらを選択しますか。

国立高専は数学と物理を基礎とした理系の学校であり、日本の産業界を支える中堅技術者を育てる教育機関です。現状では、国立高専卒業後、他大学や専攻科への進学率が約4割と高く、また大学の編入先も旧帝国大学をはじめとする一流大学への進学しています。従って、まさに日本の産業界をリードする技術者を育成する場になっています。また、女子の進出も際立っており、ロボットコンテストに代表されるように様々なコンテストが催されており、知名度も上がっている所です。

では、「国立高専を目指す条件は?」と問われると、やはり理系が得意、興味があるなど理系に対して肯定的な生徒さんに向いていると言えます。学力については、平均点前後しか取れない生徒さんでも適切な受験指導を受ければ、偏差値63は到達可能な領域と考えます。

Brain進学塾では、「通い放題」を基本としAI(atama+)による世界に一つの「自分専用カリキュラム」の作成を行い、最短で弱点を補強するとともに、塾長の個別指導及び1対1マンツーマン指導により、短期間の内に偏差値10アップを可能にします。

如何でしょうか。目先の高校入試というよりも先々の就職の事も考慮されて受験に臨まれる事をお勧めいたします。

以上